てぃーだブログ › 沖縄塾@沖縄New's › 沖縄の食べ物 › 首里そば・・・
スポンサードリンク

2008年08月10日

首里そば・・・

沖縄そば:首里そば・・・

はいさい!沖縄塾@沖縄New's管理人Himawari!です。


沖縄の行事の殆どは旧暦で行なわれます。

8月のお祭り

夏祭りin那覇一万人のエイサー踊り隊【1(金)~3(日)】

今帰仁村まつり【2(土)~3(日)】

与那原まつり 【2(土)~3(日)】

金武町青年エイサーまつり【9(土)】

沖縄こどもの国エイサー夏祭り(沖縄市)【9(土)~10(日)】

沖縄全島エイサーまつり(沖縄市)【22(金)~24(日)】

オリオンビアフェスタ2008inコザ(沖縄市)【23(土)~24(日)】

うるま市エイサー祭り【23(土)~24(日)】

読谷村エイサーまつり【24(日)】

青年ふるさとエイサーまつり(北谷町)【30(土)~31(日)】


首里城行ったら味わうべき!「首里そば」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080804-00000008-tsuka-oki

沖縄で一度見ておきたい文化財といえば「首里城」。

首里城は琉球王国(約120年前まで約450年間続いた王制の国)を象徴する建築物です。

日本で11番目の世界遺産として文化遺産に登録されています。石壁に囲まれ小高い丘にそびえる首里城の姿は何か感じるものがあり、沖縄と日本の歴史に思いを馳せるのにとても良い材料になります。

実際は首里城は戦争で全焼してしまって、当時から残るものは王家の人のみが飲む事を許されるという飲み水の出てくる石像だけというのがなんとも悲しい。

首里城内でおじいさんが次から次へと来る観光客の人々にその石像の事を説明し、首里城は戦争で全部焼けましたと訴えかけていました。

残念ながら、今のピカピカの赤い首里城は復元したものなんですね。

これもまた、首里城へ訪れた人たち皆がよく考えるべき事実だと思います。

そんな歴史的遺産・首里城を見学するなら、お昼は是非味わっていただきたい味があります。

それが首里城から車で少し行った所にある「首里そば」


記事全文を読む・・・

ツカサネット新聞


Himawari!

沖縄そば・・・

内地の人間で沖縄未体験の人は「沖縄そば」と聞いたら多分沖縄風のそば粉を使った黒っぽい麺を想像するのではないでしょうか・・・

でも、「沖縄そば」の見た目は細めのうどんのような感じの麺なのだ。

味の方は・・・

好き嫌いがはっきり分かれる!

うどんのようなモチモチ感も滑らかさもなく「すいとん」を麺にしたような感じ・・・

あっさりした味の鰹だし系とこってり?味のソーキ系と言った感じの2種類がある。


スポンサードリンク

同じカテゴリー(沖縄の食べ物)の記事

Posted by Himawari at 15:53│Comments(0)沖縄の食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。